【ブログ奮闘記】ブログを始めて1か月半、毎日投稿してみた!

ブログ奮闘記

はじめに

こんにちは!しょーです!

ブログ開設&毎日更新開始から1か月半が経過しました。

正直、今週は仕事で2日間の出張があったので、毎日更新継続には試練の1週間となることが事前にわかっていました。

ここを乗り切れば…!と適度な危機感をもって記事を執筆することができ、なんとか毎日更新を続けられたことが何よりの成果だと思います。

僕は、収益化を目指してブログを運営しているわけではありませんので、「毎日投稿を続けたら稼げる!」というモチベーションで記事を執筆しているわけではありません。

しかし、毎日更新という”マイルール”をつくり、適度にスケジュールを追い込むことで、自分で自分の尻を叩きながら、ブログ運営を続けています。

適度に自分を追い込み力を発揮する」という技術については、今週の記事でご紹介していますのでぜひご覧になってください!

「毎日更新というプレッシャーがなければ記事を書かないだろう」ということが想像できるので、僕にとってこのプレッシャーは必須なものです。

さて、今週のブログ奮闘記もPV数Twitterのフォロワー数の推移についてまとめていきます。

独学でのブログ運営ですが、AdSense一発合格という実績もありますので、これからブログを始められる方、ブログ初心者の方の参考になれば幸いです。

PV数の推移

今週、ブログを訪れてくださったユーザー数は約65名、PV数は約85回でした。

先週がそれぞ80名、115回でしたので、若干の減少傾向が見て取れます。

しかし、この要因はハッキリしています。

それは、出張中の2日間、早朝から夜中までの勤務だったこともあり、Twitterでの情報発信のタイミングがなかったことです。

勤務中のツイートはできませんから、やむを得ない事情でした。

その空白の2日間、新たに投稿した記事をTwitterでPRすることができませんでしたので、その分のPV数が減少したといえます。

集客をTwitterに依存していることが如実に表れる結果となりましたので、これを改善していくのか、それともTwitterでの集客に特化していくのか、今後の方向性を検討していかなければなりません。

これについては、ブログでの発信内容とSEO(検索エンジン最適化)との相性があまり良くないので、現時点では「ブログ×Twitter」での運用に特化していきたいと考えています。

Twitterフォロワー数の推移

Twitterは、ブログ開設から1週間後から開始したため今週で5週目となりました。

基本的に、1週間100名のペースで新たにフォローしていただいていますが、先週の「ブログ奮闘記【ブログ奮闘記】ブログを始めて5週間、毎日投稿してみた!)」でもお伝えした通り、先週は1週間で200名の方にフォローしていただいたこともあり、現在(10月17日午後6時時点)のフォロワー数は618名となっています。

このままのペースを継続することができれば、11月中旬には大台の1000名を突破することができそうなので、それを実現するために、質の良いツイートを心がけていきたいと思います!

そして、これは仮説ですが、

フォロワー数の増加とともに発信内容に対する”信用”が増し、フォロワー数の増加も加速していくのではないか

と考えていますので、これからもつながりを大切に、ブログ仲間から多くを学びながら、これを検証していきたいと考えています。

まとめ

今週もありがたいことに多くの方にブログを訪れていただき、Twitterでも多くの方とつながることができました。

Twitterへの依存度も把握することができましたので、PV数の減少をバネに成長していきたいです。

高く飛ぶためには、低くかがむ必要がある」のです。

逆境学びのチャンスに変えていきましょう!

また、今週投稿した記事をまとめると、

となっています。

気になる記事があれば、ぜひチェックしてみてくださいね!

それでは!ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました